益子にゆかりのある陶芸家たちの作品が並び、益子焼の歴史を学べる美術館。
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子は1993(平成5)年6月に開館された益子にある美術館。一年を通して様々な企画展が催されている他、常設展では、人間国宝の濱田庄司、島岡達三をはじめ、益子陶芸に所縁の深い陶芸家の作品も展示されています。
益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子敷地内には美術館や益子焼の器や雑貨を扱うミュージアムショップも併設されたサロン、栃木県ゆかりの作家による立体作品も常設されている中世城館跡および奈良平安時代の集落跡である御城山遺跡(みじょうやまいせき)、芝生広場、登り窯もある旧濱田庄司邸、笹島喜平館、益子国際工芸交流館が併設されています。