日光の清流が育む極上のわさび 山王わさび園
栃木県日光市、福島県との県境に近い自然豊かな三依(みより)地区に、「山王わさび園」はあります。関東一の清流と名高い男鹿川(おじかがわ)の源流域、標高約1,000mの冷涼な気候と清らかな湧水という、わさび栽培にとって最高の環境で、香り高く風味豊かなわさびを育てています。
恵まれた自然環境で育つ、本物のわさび
わさび栽培の決め手となるのは、清らかで冷たい水。山王わさび園では、一年を通して水温の低い沢の水を直接引き込み、わさび田で栽培しています。この恵まれた環境が、ツーンと鼻に抜ける爽やかな辛さの中に、ほのかな甘みと豊かな香りを持つ極上の「水わさび」を育みます。
ご飯が止まらない!こだわりの自家製加工品
採れたての生わさびはもちろん、園主夫婦が丹精込めて作る自家製の加工品が大変人気です。
- のりわさび漬け: リピーターが後を絶たない一番人気の商品。わさびの茎のシャキシャキとした食感と、海苔の風味が絶妙にマッチし、温かいご飯との相性は抜群です。
- わさび漬け・わさびのたまり漬け: わさび本来の風味を活かした伝統の味。お酒の肴や、お茶漬けにも最適です。
ご夫婦で栽培から加工、販売までを手掛けており、その温かい人柄も山王わさび園の魅力の一つ。わさびの美味しい食べ方などを丁寧に教えてくれます。日光・鬼怒川方面への観光の際には、少し足を延ばして、豊かな自然の中で育まれた本物のわさびの味を求めて訪れてみてください。