古賀志山は初心者でも登りやすい山でした

古賀志山

さんのレポート

天気も良く、とても心地が良く絶好の散歩日和。今回は宇都宮森林公園近くにある古賀志山登山(ハイキング)に行きました。

森林公園には、バーベキューなどで何度か来ていましたが、古賀志山は今回が初めて。

今回も、当初の予定では森林公園に散歩・カメラ撮影に来たのですが、流れで登山にチャレンジ。通常登山は、下調べや下準備が大切だと思うのですが、以前に古賀志山は片道1時間はかからないという話を聞いていたので、天気も良かったし軽い感じで連れと登ってみました。

運動不足の人間に北登山道は結構辛かった…

登山入口にある古賀志山周辺地図を見てみると、林道経由で南登山道か、北登山道があるようです。赤川ダムから近かったのと、登り始めようとしたときにラフな格好にカメラを持っている方が北登山道へ向かって行ったので、その後ろをついて行くことにしました。

登ってみると北登山道は岩が多い印象でした。徐々に岩もごつくなり歩き辛くなり最後はチェーンの手すりをつかまりながら登り、アスレチックのような感じでした。日頃の運動不足もあり、頂上に着くころには、足が結構ガクガクでした。

頂上から見る景色は結構よかった

北登山道から登り富士見峠で昼食休憩した後、山頂へ。

木の根がすごい登り道を越え山頂へ。山頂から見る宇都宮の景色は少し霞んでいましたが、見晴らしも良くとても気持ちが良かった。

帰りは南登山道から帰ろうと、山頂を降りようとした瞬間。5歳位の子供がてくてくあるって来ました。こんな子供が登れるの??と思った後、子供の親御さんが「南は楽なので子供でも結構登れるんですよ」と…

確かに帰りは、ハイキングのような感じで帰ってくることが出来ました。ただ、自分的には北登山道の方が面白みがありました。次回来るときも行きは北登山道から登りたいと思います。

このレポートをシェア

※レポートは『ファン』の主観も入っている内容となっております。
※レポート記事の内容は、一つの見解としてご参考ください。
※レポートで紹介している内容は、2025年8月15日時点の情報です。ご利用の際は、必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。

このレポートのスポット

古賀志山

古賀志山のレポート

FANS REPORT

レポートに関連するスポット

RELATED SPOT

関連ジャンル:宇都宮市/自然・絶景