Think and act for oneself 自ら考え、行動する

株式会社ベストロジ栃木

この記事をシェア

企業紹介

「Hondaの研究開発と物流を支える」という重 要な役割を担うベストロジ栃木は、Hondaの生産 販売活動を物流面でサポートする株式会社ホンダ ロジスティクスと、Hondaの研究開発をトータル 的にサポートする株式会社ホンダテクノフォート のグループ会社として、長年にわたり信頼と実績 を築いてきた。

輸送領域ではHondaグループ特定バス運送事業として、Honda関連企業の従業員を対象とした 通勤バス運行や臨時バス運行を行っており、今後 は進化に適応した快適な移動手段の実現を目指す。

物流領域では、自動車の開発・テスト計画に基づ き、部品の梱包から入出庫管理、検査など培ったノ ウハウでタイムリーに「もの」を提供している。

近年、特に力を入れている研究開発サポート領 域では、車体・部品の耐久性や安全性を各種テスト により不具合が無いか検証し、顧客がものづくり に専念できる環境作りの一躍を担う。

2024年8月には本社建屋を増改築させ、事務 所・カフェテリアの拡張や大会議室の追加を行い、 働きやすい職場環境の拡充に繋げている。その中 で働く社員は一人ひとりがやる気に満ち溢れてお り、今後の飛躍が期待できる企業のひとつだ。

ベストロジ栃木はこれからも、輸送・物流・研究 開発のすべての領域で進化を続け、ホンダロジス ティクスのグループ会社として地域社会と Hondaの発展に貢献し続ける企業を目指してい る。

企業に聞いた会社のポイント

株式会社ベストロジ栃木

働く環境

年間休日121日、長期休暇も年3回、9日 前後あり、有給休暇については100%取得 推進をおこなっています。 また、研究開発サポート業務ではフレッ クスタイム制が適用されており 仕事とプ ライベートのバランスを取りながら、充実 感を持って働く事が可能です。

株式会社ベストロジ栃木

育成制度

当社では、業務に関連した資格取得支援 制度を実施しています。業務に必要な資格 取得のための費用補助制度により、社員の スキルアップをサポートしています。 また、社員の中長期的なキャリア形成を 支援するための育成体系を今後もアップグ レードしていきます。

株式会社ベストロジ栃木

会社の雰囲気

新たなことにチャレンジできる社風で す。「Think and act for oneself」は、当社 のスローガンとして掲げている「自ら考え、 自ら行動する」のもと、付加価値の高い事 業・サービスの創出や、社員の自己成長に繋 げています。

エントリー方法

弊社ホームページ https://www.bestlogi-u.co.jp/ 採用情報をご参照ください。

会社情報

名 称 / 株式会社ベストロジ栃木
本社住所 /〒321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台11番地
T E L /028-687-1870
設 立 年 /2003年11月
資 本 金 /2,000万円
従業員数 /177名
事業内容 /Hondaの四輪車開発に関わる業務 Hondaの四輪車試作部品管理業務 Hondaの栃木地区バス運行業務
U R L /https://www.bestlogi-u.co.jp/

この記事をシェア

とちぎファン編集部 avatar

投稿したのは

栃木で活躍するプレイヤーや会社を深堀して皆さんにご紹介していきたいと思ってます。