人にやさしい文化をつくる会社 食で健康と幸せを届けます

株式会社日本栄養給食協会

この記事をシェア

企業紹介

「健康に寄与し文化を創造する」を使命に掲げる日本栄養給食協会は、医療機関、福祉施設、学校など幅広い分野に給食受託事業を展開し、高い評価を得てきた。

利用者の健康を食事から支える体制は現場 での丁寧な運営に裏打ちされており、訪れると その細やかな配慮が実感できる。

特筆すべきは、セントラルキッチンを活用したケータリング事業だ。院内調理施設で新調理システムを導入し、在宅療養者向けの治療食や 「健康に寄与し文化を創造する」を使命に掲 高齢者食、透析患者向けの特別食など、多様な げる日本栄養給食協会は、医療機関、福祉施設、 ニーズに対応している。

現場の技術者からは 学校など幅広い分野に給食受託事業を展開し、 「患者様に安心して食べてもらえる食事を提供 したい」という熱意が感じられ、その想いが品質向上と改善につながっている。

さらに、同協会の独自の取り組みである食循 環システム「やさいくる活動」も注目されてい る。グループ内で発生する食品残渣を有機土壌活性液「育くん」に変え、関連企業(株)育くんファームで活用している。この有機肥料で育て られた野菜が給食に使用され、地域内での循環 型食材提供を実現してきた。

日々の食事を通じて健康を支えるだけでな く、地域とのつながりを深め、持続可能な未来 への貢献を果たしている。こうした取り組みを通じ、日本栄養給食協会 は「健康を食卓から支えるベストパートナー」 として信頼を積み重ねてきた。

企業に聞いた会社のポイント

株式会社日本栄養給食協会

働く環境

幅広い年齢層が活躍する当社。未経験者 が安心して就労でき、女性の活躍も目立ち ます。産休取得率は過去5年100%。産後 も希望時間での復職が可能です。 70代の方でも活躍されている方もいま す。様々なメールでの相談窓口を設置。従業 員の声に耳を傾けています。

株式会社日本栄養給食協会

育成制度

当社は、成長機会が得られる環境づくり に注力しています。新卒者の3ケ月に渡る OJT研修や月一度の集合研修の実施。衛生 研修会・勉強会、栄養士研修(業態別や勤続 年数毎など)。今後会社で活かせる社外研修 への費用を会社が負担し応援する、マイス ターバックアップ制度があります。

株式会社日本栄養給食協会

会社の雰囲気

社内の雰囲気は、家族的。チーム力、コミュ ニケーションアップを常に心がけ、食で笑顔 や幸せを皆でお届けしています。 食べる事が好きな仲間たちと、1膳1膳に 想いを込めて、業務に邁進しています。私達 の想いや使命を表現し、食べる方の笑顔を 願っています。(写真はチーム研修の様子)

エントリー方法

弊社ホームページ https://recruit.nekk.co.jp/ 採用情報をご参照ください。

会社情報

名 称 / 株式会社日本栄養給食協会
本社住所 / 〒329-1104 宇都宮市下岡本町4105番地
T E L /028-673-7221
設 立 年 /1989年8月
資 本 金 / 1,000万円
従業員数 / 880名
事業内容 /給食の業務受託、献立作成・栄養指導・給食管 理指導、治療食・老人食等の宅配、郊外型ベー カリー店の経営、アグリ事業、食品加工事業
U R L /https://nekk.co.jp/

 

エコ・ファーム HAGA

住 所 / 〒321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台55-4
T E L / 028-677-5559、028-673-7221

 

この記事をシェア

とちぎファン編集部 avatar

投稿したのは

栃木で活躍するプレイヤーや会社を深堀して皆さんにご紹介していきたいと思ってます。