私たちはHonda車の商品開発会社として、挑戦し続けます すべてはお客様の喜びのために

株式会社ホンダテクノフォート

この記事をシェア

企業紹介

ホンダテクノフォートは、Hondaの開発パー トナーとして、Honda車の製品開発に深く携 わっている。1987年に設立され、Hondaの四 輪車のテスト部門として業務を開始して以来、 35年間にわたり多くのチャレンジを経験しな がら、開発の幅を広げてきた。

現在では、四輪車の設計、実験、CAE解析、制 御システムの開発、試作車の製作など、各機能に特化した開発に加え、一台の車両の開発を受託 する「機種開発」にも積極的に取り組んでいる。さらに、これらの自動車開発領域に加え、 Hondaの開発を支援するITシステムや知的財 産の分野なども幅広く手掛けていることがホン ダテクノフォートの特長の一つといえる。

100年に一度の変革期を迎えている自動車 業界。自動運転や電動化により、ユーザーの自動 車による体験価値はこれまでと劇的に変わって いくと予測されている。

ホンダテクノフォートはこうした変化をチャ ンスと捉え、交通事故ゼロや持続可能な社会を 目指し、これまでの多くの学びとチャレンジを 生かして挑戦を続けている。それもすべては、お客様の「買う喜び」のため。

ホンダテクノフォートのエンジニアは今日も少 し先の未来のお客様の姿を想像しながら「創る 喜び」を実践している。

企業に聞いた会社のポイント

株式会社ホンダテクノフォート

働く環境

フレックス勤務や時短勤務、在宅勤務を導入 し、従業員のライフイベントに応じた 柔軟な働 き方を可能にしています。最近では、女性だけで なく男性も7割が育児休業を取得しています。 性別や年齢、障がいの有無を問わず、誰もが働き がいを感じられる制度を整備し、安心して長く 働き続けられる職場環境づくりに努めています。

株式会社ホンダテクノフォート

育成制度

一人ひとりの強みを最大限に生かすため、個 別の能力やスキルに合わせた育成制度を整え ています。新人には1年間、マンツーマンで先 輩社員が社会人のスタートを支援。個々の成長 に合わせ、テクニカルスキルだけでなく、ロジ カルシンキングやリーダーシップなど必要な ビジネススキルを学ぶ環境を用意しています

株式会社ホンダテクノフォート

会社の雰囲気

当社はHondaフィロソフィーである人間尊 重という価値観を大切にしています。一人ひと りが自分の考えで主体的に動くこと、その上で 互いの足りないことを補い合う風土がありま す。それぞれが相互に意見を交わし合い、問題 に向き合い、課題を実現できるようチームワー クを大切にしながら仕事を進めています。

エントリー方法

弊社ホームページ https://www.honda-tft.co.jp/graduates/ 採用情報をご参照ください。

会社情報

名 称 / 株式会社ホンダテクノフォート
本社住所 /〒321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89番4
T E L /028-677-2723
設 立 年 /1987年3月
資 本 金 /4,000万円
従業員数 / 1,883名
事業内容 /四輪及び汎用機の設計・試作車製作・研 究テスト業務・ITシステム業務・知的財 産管理業務
U R L /https://www.honda-tft.co.jp/

この記事をシェア

とちぎファン編集部 avatar

投稿したのは

栃木で活躍するプレイヤーや会社を深堀して皆さんにご紹介していきたいと思ってます。