平家の里

平家の里

へいけのさと

〒321-2601 栃木県日光市湯西川温泉1042
日光市 歴史・伝統 施設・テーマパーク
38
平家の里
平家の里
平家の里
平家の里
平家の里

平家の里は、村内にあった茅葺き屋根の民家を移築し復元した民族村で、平家落人の生活様式を後世に残すため建てられました。

湯西川温泉は、日本各地に残る平家落人伝説の地のひとつとして古くから知られており、その落人たちにより集落を築き安住の地としたとされています。

平家が源平の戦いに敗れてから八百有余年、平家の落人たちが築き、継承してきた生活様式、伝統や風習・芸能を、まるで平安時代にタイムスリップしたかのような平安の里で楽しめます。

6月には、鎧兜の武者や雅びやかな姫が湯殿山神社から平家の里までの約2kmの道のりを練り歩く「平家大祭」も開催されています。

アクセスマップ

スポット名

平家の里

電話番号

FAX番号

〒321-2601 栃木県日光市湯西川温泉1042
営業時間

4/1~11/30 8:30~17:00(最終入館時間16:30)
12/1~3/31 9:00~16:30(最終入館時間16:00)

その他のスポット

このスポットをシェア

平家の里付近のスポット(5㎞圏内)

現在、5㎞圏内に登録されているスポットは登録されていません
スポットを登録しませんか?